ホーム > アフィリエイト
そういえば昨日、渡部陽一の着ボイスが大人気だって、
ヤフーニュースで出てました。
渡部陽一の着ボイスサイト、作っておけばよかった・・!
何が流行るか先読みするなんて、大変。。
先見の目がないと、ダメですね〜
定番の、ドラゴンボールとワンピースの着ボイスサイトはこちら。
ヤフーニュースで出てました。
渡部陽一の着ボイスサイト、作っておけばよかった・・!
何が流行るか先読みするなんて、大変。。
先見の目がないと、ダメですね〜
定番の、ドラゴンボールとワンピースの着ボイスサイトはこちら。
定期的に、無料HPで作ったモバイルサイトのgoogle順位を計測していますが、
11月の上旬、一気に順位が動きました。
というか、
全体的に無料HPサイトの順位は、大幅下落していると思います。
様々なKWで検索結果を調べましたが、
特定の無料HPと、独自ドメインサイトしか上位にいません・・!
――――――――――――――――――――――――――――――――――
以下、無料ホームページ118種類、各20〜100サイトづつの順位集計をした考察
(9月上旬⇒11月上旬比較)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
順位が良好なサイトの特徴として、
・サブドメイン展開(IP分散しつつ・・は、関係あるかどうか謎)
⇒サブドメ展開することで、1つのサイトのインデックス数が急激に増えない仕組みになってる
・量産できないよう制限あり
⇒携帯のメアド登録のみで、PCからは作成できない等。
・無料ホームページ自体、運営して日が浅い
⇒認知度が低いせいか、要はこれもインデックス数が急激に増えてない
家族会議の結論、
短期間に異常にインデックス数が増えるサイトは、
Googleのフィルターにひっかかったのでは・・・という見解です。
無料ホームページを運営している方、
長く運営するためにも、
アフィリエイターが量産できないような仕組みづくりをお願いします 笑
私も、無料ホームページを運営しようか検討してましたが、
何かと難しいものだということがわかったので、
見送りたいと思います。。
チーン。。
アフィリエイターって、年々増えてるけど、
googleとの戦いに敗れ(笑)、年々やめていく人も多いから、
結局、アフィリエイター人口はさほど多くないんだと思う。
でも私は・・googleと戦い続けるぞーーーー! 多分。
10月の後半あたり、私のモバイルアフィリエイトサイト達の広告クリック数が、
突如、半分位に激減しました・・・・涙
当然、収入も半分。。
10月の後半あたり、モバイルgoogleで順位が大幅に動いたようです。
傾向的には、無料ホームページで作ったサイト達が被害を受けていました。
独自ドメインの順位は好調。。
やはり、無料ホームページはアフィリエイト人口が多いからでしょうか、
徐々に評価を下げている様子です。
うちの旦那さんいわく、昔、サ●ライの無料ホームページが、
上位にきていたそうですが、ある日を境に順位が一気に飛んだそうです。。恐〜
無料ホームページは、順位が上がりやすくてたくさん使ってたけど、
これからは、独自ドメインを育てようと思います。
長い道のりだ〜
でも、がんばるしかない!
1